名前決定
今日は、ホッキョクグマの双子の命名式がありました。
といっても、式典は見てないのですが…
午後から現場に行って名前を確かめてきました。
イコロとキロル、正直想像もつかなかったこれらの名前に驚きました。
でも、何だかアイヌ語みたいな響きかなとおもってたら
やっぱり、そうでした。「ピリカ」もアイヌ語ですしね。
イコロは、アイヌ語で「宝物」、キロルは同じくアイヌ語で「道」を意味するものと
円山動物園公式ブログ「双子の白クマ赤ちゃん通信」
こぐまの名前について(2009年9月6日)に記載されてました。
わたしの中では、のんびりくん
と、やんちゃくん
うーん、うーん、どっちだろう?
公式ブログに載ってた写真だと、イコロくんの顔はふっくらした感じで
キロルくんは、ちょっととがった感じがしますが…
今後、じっくり観察してみなくてはいけませんね。
ララは子育てがひと段落したようで
ふっくらして、毛並みも綺麗になりましたね。
ホッキョクグマ 2009年9月6日 円山動物園
もちろん、ココとセイタにも会ってきました。こっちがメインだし…
ココは、涼しくなるまでほとんど動きませんが
本格的 な秋の気候になったら、活発になるのでは
セイタ、覚悟しといてね
レッサーパンダ 2009年9月6日 円山動物園
| 固定リンク
« 笹のあるところに | トップページ | 向こう側 »
コメント
ピリカって名前も良かったですよね!呼びやすいし・・
乱闘が一回ありましたが、やはりココの方が切れが良かったです
しかし、私はますます二匹の区別がつきません・・動き出せば、「おとなし君」と「元気君」となんとなくわかりますが
セイタはココに何度も怒られてました
投稿: ピヨうさぎ | 2009年9月 7日 (月) 09時22分
最初は耳慣れなくても、だんだん馴染んできて違和感をもったことも
忘れてしまうでしょうね。
いろんな思いがこめられた名前ですので
彼らが円山から旅立つときは
しっかり名前と顔を覚えていたいものです。
投稿: きゅうり | 2009年9月 7日 (月) 22時10分