« 旭山のリンリン・1 | トップページ | チャンス »

2010年4月18日 (日)

旭山のリンリン・2

一日中堀の下で過ごしてた、リンリン
2009年5月29日
2010618
この頃はまだ、堀へ下りると上がれなくなるという学習のため
一旦下りると、放飼場へ 戻ることが出来ませんでした。
なのに下りてしまうリンリンに
親元へのホームシックが抜けきれていないような気がしました。

リンリンとヤンヤンとチャオチャオの同居が見えた日
2009年7月23日
2010619
食べ物や居場所を巡る駆け引きに奮闘するリンリンによって
高齢のふたりの暮らしに変化をもたらしていることを
感じとることが出来る光景が見れました。

食べ物を勝ち取ろうと頑張ってた、リンリン
2009年10月8日
2010620
放飼場で食べる朝ごはんは自ら勝ち取らなければならない
食べ物に終着の強いチャオチャオに威嚇されながらも
奮闘するリンリンが頼もしく見えました。

その反面、チャオチャオにはリンリンやヤンヤンに
毛づくろいする優しさもあったりして
リンリンが戸惑ってるようにも見えました。
2010621

そして、あの騒動 
2010622
こんな不安げなリンリンの表情は初めて見たのでした。
三者三様の怒りが渦巻く異様な空気で
若いリンリンはうろたえるばかりでした。

大人になった、リンリン
2010年3月4日
2010623
遠くを見つめる姿は、ひと皮剥けたよう

親離れをして一年
日々、高齢のふたりに揉まれ大きく成長したリンリン
少々のいさかいがあっても
リンリンの基盤がはっきり見えてるような気がしました。

昨日に引き続き、リンリンのアルバムです。

後は、嫁をもらうか婿に行くか
そう思ってたところに、到津の森公園へ移動したことを知りました。
今後、旭山へ行ってもリンリンに会えないのは寂しいですが
両親との同居、高齢レッサーズとの同居で成長したのですから
心配なく旅立ちを受け止めることが出来ました。

|

« 旭山のリンリン・1 | トップページ | チャンス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。