6月14日、釧路市動物園へ、予報どおり朝から雨でしたが
1年前の暴風雨を思えば何のその
開園時間に間に合うバスが無いので、動物園までタクシーで行きました。(タクシー料金は釧路駅から30分くらいで4800円、意外にに安い)
開園時のツヨシ

入園するとホッキョクグマ舎が見えるので
つい、足が向いてしまいました。
その後は、もちろんレッサーパンダ舎へ
朝ごはんのりんごを食べてた、コーアイ
ゴウも、りんご

幸せを噛みしめながら嬉しそうでした。
去年の5月に会いに来たときは悪天候で
めげてしまいましたが

今回は、ごく普通の雨の日…
レッサー舎にいるときは小降りになってくれたので
釧路レッサーズをゆっくり観察できました。
コーアイとゴウの様子は後々アップしていきます。
北海道ゾーンも歩いてきました。

雨足が強いときでしたが

自然の中を歩くのは気持ちの良いモンです。
遠くにいるタンチョウヅルが見えましたが、動物園に向かうタクシーから見えたつがいのタンチョウの方が分かりやすかったかも…。
ライオンのゆうきとも再会です。
移動して1年以上経ち、すっかり馴染んで

相棒のキングとは仲良しのようです。
キングは1991年9月おびひろ動物園生まれ

ゆうきの大大大…先輩ですが
立派なタテガミに可愛らしいお顔の持ち主
若いゆうきは、優しいキングをよそに

園内を走る軽トラックに反応してました。
釧路市動物園は広いので職員の方は軽トラックや自転車で移動してるみたいです。
じーっと見てた、ゆうき
キングの優しさの中でゆうきは伸び伸び暮らしている印象でした。
浮き玉ころがして遊んでるゆうきを優しく見守るキング
ちょっぴり、ジェネレーションギャップは感じてたかもです。
2011年6月14日 釧路市動物園
最近のコメント