« 甘えたいときも | トップページ | 朝のひととき »

2012年6月 5日 (火)

おびひろへ、釧路へ

6月3日は、おびひろ動物園へ、翌4日は釧路市動物園へ行ってきました。

3日のおびひろ動物園は、日曜日ということもあって家族連れで賑わっておりました。午前中は曇って肌寒かったのですが、午後から日が射すと嘘のようにポカポカしてきました。
2012999

1年ぶりのイコロ
20121000
またちょっと逞しくなったかな

2月に円山動物園から移動してきた、アイラ
20121001
イコロの妹ではありますが
もちろん、ふたりの間にはお互いが見えないように厚い仕切りがあります。(ちょっとだけ隙間がありますが頑丈なので大丈夫)
アイラは厚い仕切りに体当たりして隣のお兄ちゃんを驚かせるほど元気でした。

イコロは、現在旭山動物園にいるピリカに似てきましたね
20121002
体はお姉ちゃんよりも、だいぶごっついけど

アイラは、独り立ちして間もないですが
母ララが傍にいないぶん大人びて見えるかしら
20121003
隣は、ごっついイコロお兄ちゃんですから
アイラは、やはり小さくて可愛いという印象です。

ホッキョクグマ舎の隣にはキリン親子
20121004
シマウマと駆けっこしたりするほど活発なキリンの赤ちゃんでした。

アムールトラのタツオさん
家族連れの小さな子供が気になるようです。
20121005
円山動物園から移動して1年半になりますね
帯広の方が寒いからでしょうか
円山にいたころより毛足が長くなっていました。

翌4日の釧路市動物園
もちろん、レッサーパンダへ直行ですよ
20121006

今年の3月に移動がありました。
ゴウが東京都の羽村市動物公園へ旅立ち
20121007
羽村市動物公園から、オスのメイメイが来園しました。
ゴウには、まだ2度しか会っていないのでとても残念です。

新たにコーアイのお婿さんとしてやって来た
メイメイは旭山動物園生まれのレッサーパンダです。
20121008
お顔は母親のチャオチャオに似ていますが

顔の輪郭や耳の形は父親のヤンヤンに似ているかな
20121009
放飼場を歩いているメイメイを見てると
ヤンヤンってこんな感じだったなぁと思い出させられました。

コーアイとは、まだ距離がありそうかな
20121010

コーアイはあまり気にしてないようでしたが
メイメイは、気にしながらという感でした。
20121011
詳しくは後々アップしていきます。

円山動物園生まれのライオン、ゆうき
20121012
今年3月に相棒だったキングが亡くなったそうです。
仲が良さそうだったので、まだ寂しいのかも知れませんね。

円山動物園生まれのホッキョクグマ、ツヨシ
20121013
今年の4月にツヨシのお婿さんとして上野動物園からやって来た「ユキオ」と同居中でした。
ツヨシはユキオを避けているようで
あからさまな態度をとっていましたが
ユキオは淡々と歩いておりました。
高齢なので落ち着いて見えました。

それぞれ、後々アップしていく予定ですが
次回は、もちろんレッサーパンダですよ。

|

« 甘えたいときも | トップページ | 朝のひととき »

イコロ、アイラ☆おびひろ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。