チャオチャオ(朝朝)の訃報
旭山動物園レッサーパンダ「朝朝」が7月30日老衰のため亡くなりました。公式HPしいくにゅーす(7月31日付)はこちらで
朝朝 ( チャオチャオ・メス )
1991年6月18日、鯖江市西山動物園生まれ
1993年ヤンヤンと一緒に旭山動物園に来ました。
(ヤンヤンは2010年7月4日、18才で亡くなりました。)
今年6月18日で22才を迎え
日本国内最高齢の座を守っていましたが
とうとう、天国へ逝ってしまいました…。
チャオチャオの思い出はたくさんあり
このブログにも書いてきましたが
ここ数年では、2011年3月13日に
レッサーパンダのもぐもぐタイムを見れたことです。
旭山でりんごタイムを見たのは初めてでしたし
飼育員さんに近づくチャオチャオを見たのも初めてでした。
旭山動物園へ行く時は朝一番でと決めているのは
ごはんを嬉しそうに食べてる姿が見たいからです。
(チャオチャオ2008年3月4日)
もぐもぐ嬉しそうに食べるチャオチャオが大好きでした。
長年連れ添ったヤンヤンには食べ物こそ譲りませんでしたが、時には毛づくろいをしてあげる優しさも見られました。
動画は2009年5月26日
お昼寝してるヤンヤンに毛づくろいをしてあげるチャオチャオ
既にアップ済みのものですが懐かしいふたりの光景です。
一日々、ひきこもごもであったでしょうが
幼いころからずっと一緒だったチャオチャオとヤンヤンですから、天国できっと再会してるでしょう。
チャオチャオ大好き
安らかにお眠りください。
| 固定リンク
「お知らせ」カテゴリの記事
- 引っ越しをしました(2021.02.03)
- しばらくお休みします。(2017.11.12)
- キンの訃報(2017.08.19)
- 新年 2017年(2017.01.01)
- タツオさんの訃報(2016.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チャオチャオ、大往生でしたね。
たくさんの人に愛されて、日本で一番長生きして、きっと幸せなパン生だったと思います。
この時期に亡くなったのはもちろん偶然なのでしょうが、中国からユーユーがやって来たり、栃が赤ちゃんを産んだりした直後なだけに、「旭山はもうこの子たちに任せられるわ」って安心したのかなぁって思ったりもしてしまいます。
1993年の頃っていえば、旭山ZOOはまだありふれた地方動物園… 奇跡ともいわれたその後の旭山ZOOの物語をチャオチャオは見守ってきたことになりますね。
今頃天国でヤンヤンとの再開を喜んでいるんじゃないでしょうか。
ほんとにおつかれさまでした。どうか安らかに。
投稿: SHIN | 2013年8月 2日 (金) 20時12分
本日地元紙の夕刊にチャオチャオの記事があり
最期は眠るように逝ったようです。
元気だったチャオチャオらしくて、幸せな生涯だったと想像します。
もう会えないと思うと寂しいですが
先週、元気なチャオチャオに会えたのがせめてもの救いです。
次世代の旭山をヤンヤンとともに見守ってくれるでしょう。
投稿: きゅうり | 2013年8月 3日 (土) 01時01分