昨日は円山動物園へ行きました。
不覚にも寝坊をしてしまって
動物園に着いたのは赤ちゃん公開の10分前…

時間になるとおチビくんはココの後に続き出てきました。
秋の日差しを浴びて輝く、ココ

前回はおチビくんばかりに目がいって
ココのことをちゃんと見ていなかったなぁ
久しぶりにじっくり見ていると
やっぱしココは可愛いなぁなんて思ったりしてね
一週間ぶりに会うおチビくん

木道を進んで

辺りを見回す余裕も出てきたみたい

前回同様、すぐに物陰にいってしまうんですけどね

でも、前回よりも高所に姿をあらわすようになりました。
午前中は一時間くらいの公開でしたが、午後1時30分からまた公開され4時過ぎまで屋外で見ることができました。少しずつ観覧できる時間が延びてるようですね。
今、円山動物園は紅葉が見ごろ

アフリカゾーン工事中の秋景色も今期だけです
お昼ごはんを食べに正門まで紅葉狩り

サル山周辺の紅葉
獣舎とあいまって園内はどこも
動物園らしい美しい景色となっております。
カンガルー館のもみじ

旧レッサーパンダ舎のあったところですので
秋になると、このもみじが色づくのを楽しみにしてました。
動物科学館

うまく写せませんでしたが
裏の山々も加わるともっと素敵なんです。
お昼ごはんを食べたあとは園内の紅葉を見て歩く予定でしたが。午後からまた赤ちゃんの公開があるということで、それまでに他のレッサーズも見ておきたかったので紅葉の景色はここまでとなりました。
昨日のおチビくんの様子は次回からアップします。
レッサーパンダ 2014年10月15日 円山動物園
最近のコメント