« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015年1月31日 (土)

去年の秋のこと

去年の秋のこと
0120141031m_250

小さな仔パンダは
0220141031m_252

身のまわりを探索中
0320141031m_253

ひととおり探索したら
0420141031m_255

母さんの傍へ行き
0620141031m_264

枯れ草と戯れるのでした。
0520141031m_257

ホクトがまだ「ホクト」と名付けられる前のこと
0820141031m_267
(2014年10月31日)

あの日から約3ヶ月(2015年1月13日)
082015113m_082
大きく成長し、母さんとは対等にじゃれ合うようになりました
まだ甘えんぼなときもありますけどね。

動画は年の秋、甘えんぼ仔パンダだったホクトです。

なかなか動物園へ行けなくて更新もサボり気味…で
ごめんなさい。

早くレッサーズに会いに行きたいなぁ。

| | コメント (2)

2015年1月28日 (水)

ひとりでお勉強

ホクト
012015113m_221
枝の先をかじって舐めて

クンクンして
022015113m_222

どうも、こいうものがほっとけないようです。
032015113m_308
ココ母さんがお昼寝中はホクトひとりでお勉強

先の先までクンクンクン
042015113m_371

くつろいでいても
052015113m_372

つい模索してしまうホクト
062015113m_373

気になるのは枝ばかりではありません
072015113m_376
匂いを嗅いでマーキング
ホクトも、だんだんレッサーパンダらしい行動をするようになってきました

ココの傍で休憩
082015113m_398

この日、午前中は母ココと遊ぶことが多かったホクト
午後はココのお昼寝が長かったので
ひとりでのんびり過ごしていました。

動画はホクトの午後の様子をちょっとだけ
お姉ちゃんにちょっかいだされることもありますが
もう、警戒はしてないかな

 レッサーパンダ 2015年1月13日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月26日 (月)

お片づけ

エイタ
012015113m_274
散らかっている笹を片づけにきました

ギンも片づけちゃうわ
022015113m_292

むしゃむしゃして
032015113m_293

お片づけ
042015113m_297
エイタに食べられちゃう前にね

エイタはも巡回しながら食べてましたが
052015113m_300

ここは食べちゃおうとばかりに腰を据えて
062015113m_301

エイタがここで食べてる間、ギンは放飼場を巡回
この場所に来たとき、後ろからエイタを見てたりもしてました。
何度目かにエイタを後ろから見てたとき
エイタはバランスを崩したのか
ギンの目の前に仰向けで倒れこんでしまいました…・

わたしたち人間だと
顔から火が出るほど恥ずかしい場面なのですが
エイタは何事もなかったように元の位置にもどり
ギンは特に慌てることもなく「はぁ?」というお顔になり
また巡回に出かけていったのでした。

そんな楽しい場面は動画に入ってませんが
ギンの巡回の様子をまとめてみました。

エイタの傍を通るとき早足になるギンが可愛いなぁ♪

ギン、お昼寝の時間です。
072015113m_321

エイタもギンの傍に来て
ちょっとだけ距離を開けて寝ました。
082015113m_324

この日は悪くない距離という印象でしたが
いつも観察されてる方々のブログを見ると
ふたりの関係はだんだん良い感じになってきてるようです。

ギンがお嫁さんかぁ~

 レッサーパンダ 2015年1月13日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月23日 (金)

安らぐひととき

キンがクンクンしながらやってきた
012015113m_250

クンクンクン
022015113m_251
探し物は何ですか

あったー
032015113m_255

これこれ
042015113m_257

おやつに食べたブドウの残り香を嗅ぐ
052015113m_258
キンの安らぐひととき

はっ…
062015113m_260
ちょっとした物音ではっとなり
身構えるように振り返るキン

いつも一緒だったギンは繁殖期でエイタと同居になり
代わりに小さな弟ホクトと母ココと過ごすキン
環境が変わってちょっぴり敏感になっているのかな


動画は細い枝木に上るキンです
いつもの行動なのですが
なかなか動画にとれませんでした。

あ、来た!と思ったらすぐ終わっちゃいましたけど…

環境が変わって戸惑っても
力を抜くこともちゃんとやって、また成長していくのでしょうね。

 レッサーパンダ 2015年1月13日 円山動物園

| | コメント (2)

2015年1月21日 (水)

並んで笹

エイタとギン
012015113m_190
並んで笹をむしゃむしゃするふたり
やっぱり、ギンはシッポが長いなぁ

ギンはそっぽ向いてたけど
022015113m_191

エイタは全然気にしてなかったみたいね
032015113m_193

エイタが巡回へ出かけるとギンはエイタがいたところへ
042015113m_197

こっちのほうが、たくさんあるんだもん♪
042015113m_199

たれたシッポが優雅に
062015113m_201

ギンもちょっぴり大人びて映ります
072015113m_202

あ、
082015113m_205

エイタが戻ってきました
092015113m_207

ギンはどうするのかなぁと思って見てたら
102015113m_213
元にいた場所に戻りそのまま食べ続けました。

ふむふむ、いたって普通なんだわ(良い意味で)

以前、ココとセイタが通年同居だったとき
並んで笹を食べてるシーンなんてめったに見られなかった
わたし…見たことあったかなぁ

 レッサーパンダ 2015年1月13日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月20日 (火)

りんごを半分ずつ

りんごを貰うギンとエイタ
012015113m_151_2
ギンは背を向け食べることに集中

エイタは担当さんの動向を伺いながら
022015113m_153

丸まって食べる姿は
ちょー可愛いぬいぐるみのようであります
032015113m_154
こんだけ可愛いぬいぐるみは実在しませんけどね

りんごを半分ずつ貰って
ふたりの食べるペースが落ち着きました。
042015113m_159

見づらい位置ではありましたが
052015113m_164

ようやくギンのお顔が現れました
052015113m_167

ガブっと
062015113m_169

半分となるとなかなか手強いですから
じっくり攻めていきましょう
07

エイタもガツガツいってます
092015113m_173

ちょっと距離はありましたが並んで食べてた
102015113m_177
なんて、無理やり思ってしまったり…

でもね、誰かさん(セイタか?)みたいに
相手の分もいただいちゃおうなんて光景はありませんでしたよ

動画はギンとエイタの食べる様子です。
ふたりが食べてる間に担当さんは放飼場の除雪をしてました。

 レッサーパンダ 2015年1月13日 円山動物園

| | コメント (2)

2015年1月19日 (月)

ゴキゲンです

ココ
022015113m_123

りんごを貰ってゴキゲンです。
022015113m_124

虫歯と歯周病などで抜歯してるココ
残り少ない歯でも大好きなりんごは食べたいのね
032015113m_125
無理しないでゆっくり噛んでほしいものです…

おやつを食べたら
042015113m_138
笹とりんごとペレットをミキサーでやわらかくした
ココ用の特製ごはんが出てきました。

もぐもぐ
052015113m_140

むしゃむしゃ
062015113m_141
ココが元気にすごせるのも特製ごはんのおかげ
出産して子育ても出来るんですからすごいですよね

ココといつも一緒のホクトも特製ごはんをいただきます
072015113m_143
もっと小さい頃は離乳食にもなってたのではないでしょうか

ココの傍を離れると
2羽のカラスがホクトをそそります
082015113m_145

当面の間はホクトの敵になりそうかな
092015113m_146
負けるなホクト、堂々としていれば大丈夫よ

母さんの傍に戻って
102015113m_148

りんごをいただいちゃいました
112015113m_149

りんごを食べる姿が様になって来たホクト
122015113m_150
日々のお食事タイムで鍛えられているんだわ

自分をアピールして貰ったおやつの味は格別なんだろうなぁ

 レッサーパンダ 2015年1月13日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月17日 (土)

ある意味、一家団欒(?)

りんごを貰った、ホクト
012015113m_097
美味ちいお顔が得意げに見えますね
シッポの後ろに写っているブドウはココがくわえているもの

このブドウはココが落としていったものかな
042015113m_111

母さんのおこぼれでもじゅうぶん美味しいねぇ
052015113m_113
甘いブドウはみんな大好きですから

キンはお食事タイムを待つ間
木に上って寝ていましたが
022015113m_101

おやつを貰うとなると寝てはいられません
032015113m_103

このときばかりは
062015113m_119

ココ母さんがいたって遠慮はしません
072015113m_126

もっとくださいな
082015113m_129

ココとキンとホクトが目まぐるしく担当さんにアピールしてましたが、お互い邪魔することなくおやつにありついていました。
こういう光景もある意味、一家団欒かなぁと思いました。

おやつを貰ってゴキゲンなココの様子は次回に

 レッサーパンダ 2015年1月13日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月16日 (金)

可もなく不可もなく

ギン
012015113m_058

エイタとの同居はどうなのかしら
022015113m_060

見たところ
032015113m_061

可もなく不可もなくという印象でしたが
042015113m_063

エイタはいつも通りと言いましょうか
052015113m_065
マイペースなのですね

ギンはちょっとだけ意識してるようで
062015113m_067
エイタが近くに来てると戻っていったり
足早に通り過ぎていったりしてました。

エイタはそんなギンの行動は気にしていないよう
072015113m_075
我が道を行く男なのでありました。大人ねぇ

この日撮った写真に写っているギンはどれも無表情
082015113m_079
あ、お食事タイム以外のことですけどね

ギン、ここは踏ん張って時期を待っててください。

 レッサーパンダ 2015年12月13日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月15日 (木)

ちょちょいのちょい

ココと息子のホクト
012015113m_035

どんなにもがいても、母さんにはかなわない
022015113m_036

これでも手加減してるのよ
032015113m_046

おチビくんは片手でちょちょいのちょい
042015113m_047

ホクト、反撃のチャンスか…
052015113m_048

と、思いきや
062015113m_050
またしても片手で押えられるのでした

まぁ、お互い本気出してるとも思えない
他愛のないじゃれあいですけれどね。

そんな光景もギンには見えるのでしょうか
072015113m_053
ひとつ置いた隣りの放飼場にいるギンは
時々この高所に来たときに

メインの放飼場の方を眺めてるかのよう
082015113m_054
なんでわたしがここにいなきゃいけないの

冬はレッサーパンダの繁殖期なので
ギンはお婿さんのエイタと同居中なのであります。

実家が見えるというのもギンには酷なのかも…

 レッサーパンダ 2015年1月13日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月14日 (水)

楽しそうにじゃれ合うココ

昨日の午前中、円山動物園のレッサーパンダ舎では
ココと息子ホクトが一緒に
012015113m_014

ホクトはココ母さんの傍から離れずに
022015113m_017

嬉しそうでありました
032015113m_018
日によっては、ホクトが近づいても
あまり遊んでくれないこともありますからね

お姉ちゃんのキンはもう大人ですので
少し距離をとっているよう
042015113m_022
子育て中の母にはちょっぴり遠慮がちなキン

きっとココのガードが固いのでしょう
052015113m_024_2

ココから見ればホクトはまだ小さな仔パンダかな
062015113m_025
でもね、お姉ちゃんにちょっかい出されても大丈夫みたい
体もそれなりに大きくなってるんですから
お姉ちゃんのキンだって同じ経験して大きくなりました。

じゃれ合うココとホクト
072015113m_027

こんなに楽しそうにじゃれ合うココは久しぶりに見たなぁ
082015113m_031
放飼場では嬉しそうなココの鳴き声が響いてました
可愛いココちゃん炸裂です~♪

動画はじゃれ合うココとホクト
途中、何か気になったようですが
飼育員さんの姿でも見えたのでしょうかね

 レッサーパンダ 2015年1月13日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月11日 (日)

まぁ、こんな感じです

お昼寝を終えた、エイタ
0120141224m_255

休養たっぷりしたためか
0220141224m_256
午後はぶんぶんとばします。

雪が積もると
マーキングスタイルもユニークなものになるモンだねぇ
0320141224m_257

クンクンもそこそこに
0420141224m_258

とばしまくるエイタなのでした~
0520141224m_259

こういうときはやっぱり動画かなぁ
でもね、とにかく走り回るエイタですから
まぁ、こんな感じですみたいなものになりました。

 レッサーパンダ 2014年12月24日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月 8日 (木)

あいつのいつもの手

ホクト、笹をむしゃむしゃしてるんだけど
0120141224m_229

あいつが気になって落ち着きません
0220141224m_231

あっちへ飛んだり
0320141224m_232

こっちへ飛んだり
0420141224m_233

近くまで来て
0520141224m_234

ホクトの気をそそっておきながら
0620141224m_235

無視かいっ
0720141224m_236

ホクト、気が抜けちゃったねぇ
0820141224m_237

でもね、これがいつもの手なのよ
あいつが気になるのも仔パンダのうちだけ

あまり近づいてこなくなったら
ホクトが大人になったってことだから
それまでの辛抱、辛抱。

 レッサーパンダ 2014年12月24日 円山動物園

4年前のお姉ちゃんたちの懐かしい動画も見てね
仔パンダ時代のリリィとライラとカラスです。

 

| | コメント (0)

2015年1月 7日 (水)

むしゃむしゃ中

お話は昨年末に戻ります。

ホクト
0120141224m_218

笹に雪がかかってても
0220141224m_220

気にしません
0320141224m_224

むしゃむしゃむしゃ
0420141224m_225

寒い日は喉が乾燥しますので
0520141224m_226
雪も、もぐもぐいただいちゃいます

ん?どしたホクト
0620141224m_228

むしゃむしゃ中に近づいては離れ
ホクトの気を散らせるイヤーな奴のお出ましです。

この続きは次回に

 レッサーパンダ 2014年12月24日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月 5日 (月)

新年のお食事タイム

新年のお食事タイムでブドウを貰う、ココ
01201513m_002

貰うとすぐにその場を離れていただきます
02201513m_005
ライバルに邪魔されないようにね

どんどん大きくなってきた息子のホクトは
03201513m_006
ココの強力なライバルになりつつあります。

ホクト、貰ったブドウを
04201513m_010

お口に含み
05201513m_011

… … …
06201513m_012
ここに言葉はいりませんね

お食事タイムが始まったとたんに
母ココ、娘キン、息子ホクトが入れ替わり立ち替わりで
見てる側は目がまわりそうになりますし
親子そろった写真もなかなか撮れません。

まぁでも、新年早々元気な姿が見られて良かった~

 レッサーパンダ 2015年1月3日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月 4日 (日)

新春の動物園

新春1月3日の円山動物園

ホクトはメインの広い放飼場におりました。
01201513m_001

そこでは、ココ母さんと
02201513m_007

キンお姉ちゃんも一緒です
03201513m_016

そして、ホクトが出ていた放飼場では、ギンと
04201513m_087

エイタの同居が始まっていました。
05201513m_111

若いふたりの様子は想像してたよりも穏やかで
06201513m_109

ギンはちょっぴりエイタを警戒してた印象でしたが
07201513m_121
エイタは普段とあまり変わらない様子でした。

ギンの表情はいつもより固いようでしたが
08201513m_127
冷静で落ち着いているなぁという感じで
ひとまず安心しました。

ギンの両親、ココとセイタの同居訓練の時に見た
あの大騒ぎは一体何だったんだろうなぁ…

昨日は混雑していて眺めているばかりでしたので
次回はじっくり動向なども探ってみたいと思います。

お天気は良かったけど寒くて
ストーブのある休憩所へ何度も行ってしまいました…

 レッサーパンダ 2015年1月3日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月 2日 (金)

ちょっとくらい積もったからって

エイタ
0120141224m_169

笹をむしゃむしゃ
0220141224m_190
体にかかる雪などなんのその
というよりも気にしていませんね

キンも気にせず巡回を続けます
0320141224m_175
時々、体をブルブルっとしてはらっちゃえば済むのですから

そんな中、ギンも笹をむしゃむしゃしてました
0420141224m_178

ちょっとくらい積もったからって何なのよねぇ
0520141224m_185
美味しいものを食べてりゃ幸せ~

動画は笹をむしゃむしゃするエイタとギンです。

良いなぁ、ブルブルっと簡単にはらえたら…ね

 レッサーパンダ 2014年12月24日 円山動物園

| | コメント (0)

2015年1月 1日 (木)

新年 2015

新年 2015

0120141031m_062
0220141224m_132

あけましておめでとうございます

今年もレッサーパンダに会いに行くぞー!

| | コメント (2)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »