« バリバリの仔パンダ | トップページ | シンゲンの期待 »

2015年6月15日 (月)

おびひろへ、釧路へ

6月13日におびひろ動物園、6月14日に釧路市動物園へ行って来ました。

わたしがおびひろ動物園へ行くきっかけとなったホッキョクグマ・イコキロのイコロは今年の4月に上野動物園へ移動してしまいました。(キロルは2011年2月浜松市動物園へ移動)
012015612obihiro_090
2008年12月円山動物園で生まれ、2010年2月に双子のキロルとともにおびひろ動物園へ移動して来たイコロ
たくさんの人に愛されたことと思います。
上野でもきっと頑張っていることでしょう、繁殖もめざしているそうですので期待したいですね。

さて、こちらは妹のアイラ
一年ぶりだと大きくなったと実感します。
022015612obihiro_071
この日のアイラは何故か湯たんぽに夢中

こんなにたくさんあるのに
湯たんぽがいいの
032015612obihiro_128
一日中湯たんぽで遊んでたアイラ
なのに、残念なことになってしまったんですけど…
詳しくは後日のアップで

翌日は釧路市動物園へ
レッサーパンダのコーアイは出産の可能性があるため
お休みでした。
042015614kusiro_006

メイメイはお隣の獣舎で過ごしていました
102015614kusiro_025

そして、コーアイの新しいお婿さんは
去年11月に茶臼山動物園から移動して来たシンゲン
052015614kusiro_043
シンゲンは2011年6月18日生まれ
円山動物園のセイタとは父親が同じですので兄弟ですね

6月17日追記
セイタとは父親が違い兄弟ではありませんでした…。
(正しくは父チャオ、母アジサイです。)
jilllucaさん、教えてくださってありがとうございました。

よろしくね、シンゲン
062015614kusiro_077
この日はレッサーパンダのパクパクタイムがあり
シンゲンのりんごを貰うシーンが見られました。

ホッキョクグマのミルク
072015614kusiro_092
会いにいった時はもう遊んだあとだったのかな
日向ぼっこをするようにまったりとしておりました。

でもね、ちょっとだけ
082015614kusiro_101
ちょっとだけ細い筒で遊ぶ姿が見られました

そして、ミルクと交代で出て来たツヨシも
092015614kusiro_147
さすが円山動物園のララとデナリの長女だけあって
おもちゃの大きさもスケールが違いました

帰りは13時50分のバスに乗る予定でしたが
ツヨシの遊ぶ姿は今まで見たことがなかったので
帰りはタクシーを呼んでもらって駅まで

ツヨシが楽しそうに遊んでるんだもの
時間の許す限り見ていたかったんです。

次回は釧路のレッサーパンダです。

|

« バリバリの仔パンダ | トップページ | シンゲンの期待 »

イコロ、アイラ☆おびひろ」カテゴリの記事

コメント

きゅうりさん

こんばんは。
いつも楽しく拝見させて頂いておりますが、書き込みは数年ぶりです・・・ご無沙汰しております。

コーアイちゃんに妊娠の可能性があるという事でびっくりしました!!
なんとか、なんとか今年こそ!!
応援しています。

シンゲン君のお父さんはチャオ君なので、セイタ君のお父さんとは別ですよ~。

jillluca

投稿: jillluca | 2015年6月17日 (水) 20時15分

 jilllucaさん

こんばんは
わたし何かで見間違えたか勘違いしたようです
ご指摘ありがとうございました。
茶臼山動物園のHPで確認して訂正いたしました。

コーアイちゃん妊娠してるといいですね
年齢的にどうかなとおもいますが
旭山の栃さんも出産してますし、生まれるといいなぁ~

投稿: きゅうり | 2015年6月17日 (水) 23時35分

この記事へのコメントは終了しました。

« バリバリの仔パンダ | トップページ | シンゲンの期待 »