« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月31日 (木)

むしゃむしゃ食べて

キンとギンも笹を食べていました
012016329m_024

むしゃむしゃ
022016329m_027

とても美味しそうですね
032016329m_028

ギンだって
042016329m_038

むしゃむしゃ食べて
052016329m_039

食べて、食べて
062016329m_041

ふむふむ
072016329m_044

美味しそうですぅ~
082016329m_045

朝一の笹、それはお食事タイムがないってことだけど
美味しくいただくってことはいいことだよね。

お腹空いてるしぃー

 レッサーパンダ 2016年3月29日 円山動物園

| | コメント (0)

2016年3月30日 (水)

穏やかで

昨日は円山動物園へ行って来ました。

レッサーパンダ舎に着くと
012016329m_006

ホクトが
022016329m_007

ホクトが笹を食べていました
032016329m_010

むしゃむしゃ
042016329m_011

むしゃむしゃ
052016329m_012

美味しそうに食べていました
062016329m_017

昨日はずっとお天気が良く
072016329m_018

穏やかで過ごしやすい日でした。
082016329m_019

担当さんがお休みだったのかな
お食事タイムはありませんでした。

それでもみんなは元気良く過ごしていましたが
ただひとつ、ココちゃんに会えなかったのは残念かなぁ…

 レッサーパンダ 2016年3月29日 円山動物園

| | コメント (0)

2016年3月26日 (土)

りんご貰って

ギン
01201638m_095

りんご貰って
02201638m_098

うふふ
03201638m_100

……
04201638m_103

あ…
05201638m_104

あぁ~
06201638m_105

 レッサーパンダ 2016年3月8日 円山動物園

回復いたしました。

| | コメント (2)

2016年3月22日 (火)

じっと我慢

セイタ
01201638m_222
(写真は本文と関係ありません。)

今はじっと我慢のときであります。

旭山行きはダメになったし、かといって円山もダメ…
今はじっと我慢のとき
あともうすこしだと思います。ごめんなさい。

| | コメント (2)

2016年3月19日 (土)

まだかなー

セイタ
012016124m_246

もうすぐ
022016124m_248

もうすぐ、収容です
032016124m_249

まだかな
042016124m_250

まだかな、まだかな
052016124m_251

まだー
062016124m_253

この日、なかなか収容されないセイタでした~

 レッサーパンダ 2016年1月24日 円山動物園

| | コメント (0)

2016年3月17日 (木)

佇んでおりました

ココちゃん
012016219m_238

この日、お天気は良かったのですが
022016219m_239

午後に少し雨が降りました
032016219m_242

冬の雨って嫌だなぁ~って思って
042016219m_243

コーヒー飲んでこようかと外に出たら
052016219m_245

雨はもう止んでいて
062016219m_246
そして、ココはお昼寝などする場所で佇んでおりました。

なんだ、もう止んでいたのね
久しぶりにじっとしているココの写真が撮れました。

 レッサーパンダ 2016年2月19日 円山動物園

| | コメント (0)

2016年3月16日 (水)

お昼寝の時間

ホクト
01201638m_166

そろそろ、お昼寝の時間
02201638m_168

快適なお昼寝には
03201638m_171

適した枕が…
04201638m_173

ふむ
05201638m_175

ふぁ~
06201638m_178

と、考える間もなくホクトは寝てしまいました
小1時間ほど寝てたようですから
充分なお昼寝だったんではないでしょうか

 レッサーパンダ 2016年3月8日 円山動物園

| | コメント (0)

2016年3月15日 (火)

体を丸めて

ホクト
01201638m_154

りんごが転がって食べづらそうです
02201638m_155

落ち着きましたか
03201638m_156

りんごは動かさずに頭を下げて食べると
04201638m_157

大丈夫かしら
05201638m_158

えへへ、また転がっちゃったね
06201638m_160

転がってもホクトだけしかいないから
安心してゆっくり食べてね。

動画は雪の上でりんごを食べるホクト

体を丸めて食べてたホクト、可愛かったなぁ~♪

 レッサーパンダ 2016年3月8日 円山動物園

| | コメント (2)

2016年3月14日 (月)

屋外でのホクト

ホクト、ブドウを貰いました
01201638m_120

一粒、一粒食べる度に
02201638m_121

美味しいよと教えてくれました
03201638m_124

そして、ようやくりんご
04201638m_126

うん、これも美味しい
20501638m_128

あとは大きめのも用意してもらって
06201638m_129

担当さんは去って行きます。
07201638m_131

おう、御苦労であった(なんてね、言ってるかも)
20801638m_132

ついこの間まで、担当さんがいるだけで
あたふたして走り回っていた気がしますが
この日はずいぶん落ち着いていたなぁ
春の日差しでポカポカしてたからでしょうか

ホクトを屋外で見るのは久しぶりでした。

 レッサーパンダ 2016年3月8日 円山動物園

| | コメント (0)

2016年3月12日 (土)

焦っちゃうから

キン、りんご
01201638m_075

ギンもりん…あれ?どこいっちゃったの
02201638m_076

あぁ…あった
03201638m_077

今度は目を離さないように
04201638m_078

でもね、キンだって
05201638m_089

焦っちゃうと、見失っちゃう
06201638m_090

ギン、今度は食べながら次のりんごを
07201638m_091

いろいろ試みてはいるんだけど
08201638m_092

これは!というものはありません
だって、やっぱり焦っちゃうから

それが「大好き」ってことだものね。

 レッサーパンダ 2016年3月8日 円山動物園

| | コメント (0)

2016年3月10日 (木)

始まるまで落ち着かない

ギン
01201638m_024

もうすぐお食事タイム
中から聞こえる物音にギンは落ち着きません
02201638m_026

キンだってそわそわしちゃって
03201638m_027

いつものことだけど
始まるまで落ち着かないのよ
04201638m_029

そして、始まっちゃったら
05201638m_050

こっちのもの
06201638m_052

楽しくて、楽しくて
07201638m_060

楽しいから嬉しいから
りんごをもらって頑張っちゃうキンとギンなのです
08201638m_061

りんごを追うレッサーパンダは凄く可愛い
今さらだけど可愛らしいったらありゃしない。

 レッサーパンダ 2016年3月8日 円山動物園

| | コメント (0)

2016年3月 9日 (水)

季節の変わり目

昨日は円山動物園へ行って来ました。

朝一番に会ったのはココ
01201638m_003

雪解けの季節
02201638m_004

歩きづらい道もものともせず
03201638m_008

ココは元気に活動していました
04201638m_012

えらいなぁココちゃん
何だか、文句ばかり言ってる自分が恥ずかしくなります…

お食事タイムの時間が近づくと
息子ホクトと交代してました
05201638m_035

あらら、ココかと思いきゃ、ホクトだったのね
06201638m_037

昨日は気温が高く暖かいと思って
ちょっぴり薄着にしたんだけど…風が冷たくて…
せめて手袋は持って行かなくちゃと反省したのでした。

幾つになっても季節の変わり目は難しいなぁ

 レッサーパンダ 2016年3月8日 円山動物園

| | コメント (0)

2016年3月 7日 (月)

旭山ロンロンの引っ越し

旭山動物園レッサーパンダのロンロンが
3月9日、栃木県の那須どうぶつ王国に引っ越しをします。
詳しくはこちらで

ロンロン(栄栄・メス)は2013年7月19日生まれです。
(父ノノ、母栃さん)
0120151018a_244m

ロンロンに初めて会ったのは生後4ヶ月の時
0220131121m_016
母親の栃さんと、縁もゆかりもないユーユーと一緒で
時々ユーユーにちょっかい出されながらも
マイペースで遊んでいました。
陰で母親に守られていたのを感じていたのかも知れませんね。

次に会いに行った時のロンロン(2014年3月9日)
03201439a_316

赤ちゃん特有の顔立ちから
母親似の美しいお顔になっていてびっくり!!
04201439a_341

こりゃあ、綺麗な娘になると確信しました
052014310a_188

ひとりっこだったロンロンは、わたしの印象の中では
ひとり遊びの上手な子と映りました

だからきっと、新天地でも
自分の幸せをすぐ見つけるのではないでしょうか

動画は懐かしい赤ちゃんレッサーパンダロンロン

旭山へは今月中に行くつもりですがロンロンに間に合わす残念です。

| | コメント (0)

2016年3月 3日 (木)

笹を食べるキンとギン

笹を食べていたギン
012016219m_178

のんびりむしゃむしゃしてました
022016219m_179

巡回中だったキンも
032016219m_184

ギンの傍でむしゃむしゃ
042016219m_186

キンとギンが一緒だね
052016219m_192

なんてことないこんなことが、いいなって思います。
062016219m_194

動画は笹を食べるキンとギン

動物園では、なんてことのない日常を見てるのが好き

 レッサーパンダ 2016年2月19日 円山動物園

| | コメント (0)

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »