引っ越しをしました
| 固定リンク
『生まれて初めての入院、です。
なので、ブログは、しばらくお休みします。
またブログを復活できるよう、頑張ります。』
との、事です。
姉の代わりに書いてます。
先日、キンちゃんの仔に会いに釧路に行ってきました。
姉も一緒に行く予定でしたが、今回は私一人でした。
その時の写真。(スマホで撮った写真)
今度は姉と一緒に行けたらいいなぁと思います。
すぬこ
釧路市動物園レッサーパンダのキンは
8月17日に亡くなったそうです。
くわしくはこちらで↓
http://www.city.kushiro.lg.jp/zoo/zoo_news/zoo00055.html
ちょっとまだショックです
キンは2012年生まれだからまだ5才です…
子どもも産んだばかりで
キンの初公開の日はよく覚えています
一見、頼りなさそうですが
マイぺースでしっかりしている印象がありました
動画の反映されない方はこちらで
↓
https://youtu.be/X5TTHOV_QX0
キンがいなくても赤ちゃんにはちゃんと会いにいってくるからね
キン大好き、安らかにお眠りください
2017年8月19日 レッサーパンダ キン 釧路市動物園
円山動物園寒帯館に住むアムールトラのタツオさんは
2016年年8月18日未明に亡くなったそうです。
詳しくはこちらの記事で
写真のタツオさんは2008年2月10日に撮ったものです
この頃はココとセイタに振り回されてくたくたになってたとき
タツオさんに癒されたものです。
ボーっと見てました。
最近では展示制限があったりして覚悟はしてましたが
やはり、もう会えないと思うと寂しくなります
タツオさん、今までありがとう。悲しい…
タツオさん大好き。 安らかにお眠りください。
ギンが出産したそうです。
いやぁ、今朝新聞を見てびっくり
来月くらいかなぁと思っていたもので…
赤ちゃんは6月15日の朝、確認されました
そうか、それで16日は室内に入れなかったのね
出産についての詳しくはこちら
ギンの初めての子育てがうまくいきますように
レッサーパンダ 2016年6月吉日 円山動物園
レッサーパンダのキンが旅立ちます
移動先は釧路市動物園、オスのシンゲン君と繁殖を目指します。
詳しくはこちらで
キンは2012年7月20日生まれ
来月で4才になります。
仔パンダの頃は甘えんぼさんでした
でもね、キンはしっかりしてたんじゃないかと
いつもマイペースで
自分の世界をもっていたような印象でした
動画はココに甘えるキン、2012年の冬にレッサーパンダ舎がオープンし彼らは瞬く間にアイドルになって行きました。
キン、行ってらしゃい
もみじが赤くなる頃、会いに行くからね!
旭山動物園レッサーパンダのロンロンが
3月9日、栃木県の那須どうぶつ王国に引っ越しをします。
詳しくはこちらで
ロンロン(栄栄・メス)は2013年7月19日生まれです。
(父ノノ、母栃さん)
ロンロンに初めて会ったのは生後4ヶ月の時
母親の栃さんと、縁もゆかりもないユーユーと一緒で
時々ユーユーにちょっかい出されながらも
マイペースで遊んでいました。
陰で母親に守られていたのを感じていたのかも知れませんね。
次に会いに行った時のロンロン(2014年3月9日)
赤ちゃん特有の顔立ちから
母親似の美しいお顔になっていてびっくり!!
こりゃあ、綺麗な娘になると確信しました
ひとりっこだったロンロンは、わたしの印象の中では
ひとり遊びの上手な子と映りました
だからきっと、新天地でも
自分の幸せをすぐ見つけるのではないでしょうか
動画は懐かしい赤ちゃんレッサーパンダロンロン
旭山へは今月中に行くつもりですがロンロンに間に合わす残念です。
旭山動物園レッサーパンダのユーユーが出産しました。
6月26日夕方、放飼場で1頭出産していたそうですが残念ながら既に亡くなっていたそうです。さらに1頭出産する可能性があるためユーユーを寝室に隔離し
27日朝、産室で1頭仔を確認しユーユーが寄り添っていたそうです。
ユーユーとチャーミンは発情期のじゃれ合う行動も見られず
交尾も確認されなかったそうです。
ユーユーにとっては初めての出産
そして出産は1回1回違いますので難しいですね
今後はユーユーが無事に子育てが出来ますように。
お知らせ イコロ、アイラ☆おびひろ ツインズ☆おびひろ ツインズ☆アルバム ライラ☆アドベンチャーワールド リリィ☆さいたま
最近のコメント